活動報告
令和6年度の事業計画に基づき、実施した活動について報告します。
・公園清掃:自治会内の三角公園(菅野児童公園)は2週間毎にボランティアで清掃しています。年内最後の清掃が12月28日(土)に行われ、14名が参加しました。イチョウの葉が多く落ちていましたが、きれいになりました。
・クリスマスお楽しみ会:年内最後のイベントであるクリスマスお楽しみ会が12月15日(日)、午前10時より三角公園にて行われました。当日は天気も良く多くのお子様、ご家族にご参加いただき、楽しいイベントとなりました。
合同防災訓練: 菅野・須和田地区の合同避難訓練が11月17日(日)に菅野小学校において実施されました。当自治会からは21名の方が参加し災害発生時の応急対応について学びました。
ハローウィン・スタンプラリーが10月26日(土)、14:00から東菅野中央商店会主催で開催されました。当自治会からは横断歩道での見守りを行いました。
白幡天神社例大祭が10月18日から20日にかけて実施されました。
第51回 すがの盆踊り会
三角公園に於いて8月7日及び8日に盆踊りを開催しました。多くの皆様からご寄付を賜り誠にありがとうございました。厚くお礼を申し上げます。また、70周年を記念して大抽選会を行い、豪華景品をプレセントしました!
尚、会報「東菅野中央」59号にも盆踊りの様子を載せていますのでご覧ください。
令和6年度自主防災訓練が6月16日(日)に実施されました。当日は東京湾直下型地震発生、震度5強を想定して身の安全確保の確認としての黄色いタオルの掲示訓練を行いました。 また防災備蓄用品説明会を不動院会館地下一階にて行い多くの方の参加をいただきました。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から